シネマ

ピックアップシネマ

映画『ケイコ 目を澄ませて』東京国際映画祭 三宅唱監督Q&A

12月16日(金)公開の映画『ケイコ 目を澄ませて』。岸井ゆきのさん主演、聴覚障がいがありながらプロボクサーとしてリングに立った小笠原恵子さんをモデルにした物語。第35回東京国際映画祭のNipponCinemaNow部門で10月30日に上映され、三宅唱監督のQ&Aが行われた。
ピックアップシネマ

映画『Dr.コト―診療所』名古屋舞台挨拶に吉岡秀隆さん、髙橋海人さん、中江功監督がサプライズ登壇🎤

12月16日(金)公開の映画『Dr.コト―診療所』。ドラマシリーズから16年の時を経て、キャスト、スタッフが再集結。 名古屋で行われた試写会に、主演の吉岡秀隆さん、髙橋海人さん、中江功監督がサプライズで登壇。会場は歓喜のどよめき。
ピックアップシネマ

映画『すずめの戸締まり』「行ってきます日本」全国舞台挨拶@名古屋 取材してきました!

現在公開中の映画『すずめの戸締まり』。『君の名は。』『天気の子』を手掛けた新海誠監督が自身の集大成という最新作だ。名古屋で行われた映画『すずめの戸締まり』「行ってきます日本」全国舞台挨拶には、新海監督と主人公・すずめの声を担当した原菜乃華さんが登壇し、映画制作の裏話などを語った。
インタビュー

板谷由夏主演、明日、誰しもが置かれるかもしれない…コロナ禍の「社会的孤立」を描く問題作!

コロナ禍で職を失い、ホームレスになる女性を板谷由夏が演じる、映画『夜明けまでバス停で』。もしかしたら、自分も同じ道をたどる可能性もあるのでは?と身につまされるストーリー。2020年冬に起きた、幡ヶ谷のバス停で寝泊まりするホームレスの女性が突然襲われるという事件を元に、名匠・高橋伴明監督が「社会的孤立」を描く。
インタビュー

【追加】インタビュー動画をUPしました!映画『よだかの片想い』主演の松井玲奈さんが先行上映会の舞台挨拶に登壇🎤

9月16日(金)に公開になる映画『よだかの片想い』。主演をつとめた松井玲奈さんは5年前に島本理生さんの原作に出会い、映画化を熱望していました!9月11日に行われた名古屋舞台挨拶の様子を動画でご覧ください!
ピックアップシネマ

ヴェネチア国際映画祭に出発前日に急遽インタビュー🎤 映画『LOVE LIFE』深田晃司監督の原点とコロナ禍を経て。

9月9日(金)公開の映画『LOVE LIFE』。ヴェネチア国際映画祭 コンペティション部門に正式出品。トロント国際映画祭にも選出。矢野顕子さんの名曲「LOVE LIFE」から着想を得て、『淵に立つ』『本気のしるし』の深田晃司監督がオリジナル脚本を書き上げた。深田監督がリモートインタビュー!
ピックアップシネマ

『アキラとあきら』に男泣きするオジサン続出!

竹内涼真、横浜流星W主演『アキラとあきら』見どころ紹介!オジサンが男泣きする異色の池井戸潤作品の魅力とは?
ピックアップシネマ

新感覚★発掘ドキュメンタリー「掘る女 縄文人の落とし物」

現在公開中のドキュメンタリー映画『掘る女 縄文人の落とし物』。『≒草間彌生 わたし大好き』『氷の花火 山口小夜子』が話題となった松本貴子監督。最新作の主人公は、これまでの煌びやかな世界とは真逆?のただひたすら茶色の土を掘る女たち。「掘る女たち」のキラキラ輝く瞳の秘密は?!
ピックアップシネマ

【夏休みはコレを観よう】④ 映画『コンビニエンス・ストーリー』三木監督のインタビューを動画で🎥

8月5日(金)公開の映画『コンビニエンス・ストーリー』 成田凌さん演じるスランプ中の脚本家がコンビニを媒介に異世...
NEWS

内海海水浴場に”ゴーストブック”の砂像が登場!

7月22日(金)に公開になる『ゴーストブック おばけずかん』。 VFXの名手・山崎貴監督の最新作は夏休みにぴったりの冒険ファンタジー! 愛知県の内海海水浴場に、劇中で登場するキャラクター図鑑坊とおばけずかんの砂像が登場した。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました