大河ドラマ『どうする家康』で盛り上がる岡崎市!家康ゆかりの寺社を巡る大人気ツアーを体験🚌

NEWS

大河ドラマ『どうする家康』の影響で、愛知県岡崎市を訪れる観光客が急増!
地元自治会「イエクル実行委員会」と(株)つばさ交通が企画する徳川家康ゆかりの寺社を巡る日帰りバスツアー「徳川家康公祈祷の旅」が注目を集めている!
ということで体験取材してきました🚌

大人気ツアーに潜入取材📸

季節や天気によって柔軟に旅程を変えているこの「徳川家康公祈祷の旅」
私が体験させてもらった3月24日(金)は岡崎市の桜まつりがスタートした日ということで、桜を愛でながらの風情あるツアー内容でした🌸

この日の旅程は以下の通り、徳川家康ゆかりの寺社6カ所を巡ります。(豪華昼食つき✨)

旅程表は雨天曇天用となっていますが、ふたを開けてみたら、最高の花見日和に恵まれました🌞

岡崎城

私は仕事の都合で午前中のみの体験となりましたが、徳川家康ゆかりの神社仏閣を巡り正式法要や特別祈祷宝物殿のガイド付き見学5か所の御朱印もいただける、とても個人では実現できない充実の内容で、午前中のみの旅程でもかなり満足して岡崎市を後にしました。

※法要、祈祷の様子などは、各神社仏閣に特別に許可を得て撮影しています。

いざ出陣!出発は東岡崎駅🚃

朝9時の出発に合わせて8時50分ごろ、集合場所の名鉄東岡崎駅に到着。

改札を出たら、連絡通路を通って、家康像のあるOTOリバーサイド横のバス乗り場へ。
乙川・伊賀川の桜堤はすぐそこです。

この日は満員御礼の28名が参加。3回目だというリピーターの方もいらっしゃいました。

バスに乗り込むとまず、御朱印帳をいただきます。(五つの御朱印をコンプリートした画像は最後に!)

大河ドラマでも再現!家康が生まれ変わった”大樹寺”へ

「大樹寺」といえば、桶狭間の戦いで敗れた家康が岡崎へ逃げ帰り、大樹寺の周りを敵に取り囲まれこれ、自害を試みた際に、住職から「厭離穢土欣求浄土、汚れた世を正し太平の世を目指す」との教えを受け、切腹を思いとどまったと言われる、まさに家康が生まれ変わった地として知られています。

詳しくはhttps://okazaki-kanko.jp/point/484

岡崎城と大樹寺を結ぶ約3kmの直線は「ビスタライン」と呼ばれ、約380年間、景観を守るため高い建物が建てられていません。

松平家8代の墓なども見学。(家康公が岡崎に逃げ帰った時に佇んだとされる場所)
本田忠勝公の家臣の末裔、中村正さんのガイドを聞きながら当時に思いを馳せます。

続いて本堂に上がり、正式法要、そして宝物殿位牌堂を案内いただきました。
本堂には大きく「厭離穢土欣求浄土」の文字が。

室内の見学に夢中になっていると見逃してしまいがちですが、本堂裏手の庭には「家康公お手植えのしい」を観ることができますよ。

桶狭間の戦い後に大樹寺に逃げ込んだ家康公を守ったという”かんぬき”を厨子にいれて祀った「貫木神」も観られました。

位牌堂には、歴代将軍家の等身大の位牌や、教科書にも掲載されていた家康公73歳時の木像も観られます。

岡崎公園でJAZZを堪能、自由時間は”岡崎城”や”大河ドラマ館”

大樹寺を後にし、向かうは桜まつりが始まった「岡崎公園」
ジャズバンドの演奏や岡崎城の隣に鎮座する龍城神社でのご祈祷の他、自由時間に”岡崎城””大河ドラマ館”の見学も各自楽しめます。

岡崎公園に到着すると、まず案内されたのは公園内にある”野外能楽堂”
このツアーのために結成された「イエクルJAZZバンド」の演奏を貸し切りの贅沢な空間で堪能します。
(季節や天気によって演奏場所は変わります)
岡崎市はJAZZの街とも言われているんですよ!

その後、1時間ほど自由時間。
私は、大河ドラマ「どうする家康」の世界が楽しめる、”大河ドラマ館”に行ってみました。
(平日午前中は並ばずに入れました!でも大人気の施設なだけに中は結構な混雑ぶりでした。)

本多忠勝公(山田裕貴さん)と写真も撮れます♪(これは第一話のシーンかな?)

お茶屋さんでお団子を買ったり、龍城神社横のイートインスペースで日本茶とちょっと変わったマカロン?もいただきました。

昇竜伝説のある”龍城神社”で特別祈祷

自由時間が満喫した後は、「龍城神社」へ。家康公生誕の朝、金の龍が現れ昇天した、という伝説が残るパワースポット!

詳しくはhttps://okazaki-kanko.jp/okazaki-park/guide/6

これから、社殿に入り特別祈祷を受けます。禰宜さん自らご案内くださいました。

希望者には玉串奉奠もさせてもらえるという、他のツアーではなかなか味わえない貴重な内容。
天井には木彫りの龍が!(写真逆さまかな💦)
そしてお守りをいただき、社殿の裏側にあるという龍の顔の石垣を見学。

岡崎城と龍城神社の間の細い通路を抜けると…。
この岩の模様、龍の顔に見えますよね?見えないw?
良く分からないという方も大丈夫!

禰宜さんがこんな風にやさしく教えてくれます!
どうしても見えない方は、右上の写真の赤い線を頼りに龍の顔を探してみてください。

昼食は豪華お花見弁当🌸

一行は岡崎公演を後にし、お待ちかねのお昼の時間です。
当初のスケジュールでは、桜の季節ということで「桜城橋(さくらのしろばし)」での上でJAZZの演奏と昼食をいただく予定でしたが、前日の雨の影響で変更となりました。
理由は、この「桜城橋」がヒノキで出来ているから。少しでも濡れていると機材を置くことはできない、という制限があるそうです。
街の景観を守るために大切なことですね。(今回の「祈祷の旅」は天候や状況に応じて臨機応変に対応してくださって、気持ちよく旅を楽しむことができます♪)

お昼ご飯は「桜城橋」にほど近い「うを勝」さんでお花見弁当。

私はここでタイムアップ!
レギュラー番組の生放送のため、皆さんとの別れを惜しみつつ「桜城橋」を渡って東岡崎駅へと戻りました。

ご紹介した「徳川家康公祈祷の旅」、いかがでしたか?
私は岡崎市のお隣、西尾市の出身で、家康が生まれた地”康生町”には子供の頃から何度も訪れているのに、今回のツアーで初めて知ることばかりでした!
地元に誇りを持つとても良い機会にもなったと思います。
今回ご一緒させてもらったツアー客の皆様、イエクル実行員会、つばさ交通の皆様、貴重な体験をありがとうございました✨

ツアーのお問い合わせは👇️

つばさ交通株式会社 ☎️0565-55-2626

★5月、6月で内容をリニューアル予定だそうです✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました